ポッカポカ
なかよし保育園のプレールームです。
南側 全面ガラス張り 当然ガラスは強化ガラス。
この時期 お日様の光が奥まで差し込んできます。
ガラス越しとはいえ 日なたにいるとポッカポカ
・・・ちゅうか 暑いですね。
2012年1月31日(火曜日)ポッカポカなかよし保育園のプレールームです。 2012年1月30日(月曜日)2012年1月29日(日曜日)お買い物今 新横浜のIKEAに来てます。 2012年1月28日(土曜日)2012年1月27日(金曜日)2012年1月26日(木曜日)なかよし・・・?お昼の食事中です。 2012年1月25日(水曜日)2012年1月24日(火曜日)2012年1月23日(月曜日)川崎大師今日は 子供たちとお大師様に初詣に行きました。 2012年1月22日(日曜日)節分2012年1月21日(土曜日)四字熟語冠婚葬祭・・・これって日本文化と言っていいのかねぇ? 以前から 日本って 冠婚葬祭という良い文化があるなぁーなんて いずれにしても このような行事が人を集め これって波があるね 年回りのせいか・・・ 明日 叔父の三回忌の法要があり 叔父・叔母・いとこたちが集まります。 2012年1月20日(金曜日)お誕生日今日は子供たちが全員 揃ったので身体測定をしました。 前回の数字と比べるのが楽しみです。 園長先生は息子たちが小学6年生の時 身長が逆転しました。 【1月のお誕生日会】 2012年1月19日(木曜日)クチボソなかよし 保育園 の水槽がなんか淋しいので クチボソが新春特価で売っていたので10匹購入しました。 けっこう迷うんだよねぇーー。 昔は大師公園のヒョウタン池にいくらでもいたからねぇーー。 こんな遊びばっかだったので池にはけっこう落ちました。 2012年1月18日(水曜日)今日は何の日今日は118番の日 今月10日は110番の日でした。 ・・・ってことは 明日1月19日は 2012年1月17日(火曜日)なかよし ほいくえん空気がカラカラですね。 2012年1月16日(月曜日)なかよし 保育園平成24年度版 なかよし保育園 入園のしおりが完成しました。 2012年1月15日 初版発行 A-4サイズ 全18ページ なかよし保育園 2012年1月15日(日曜日)いざというとき川崎市は 毎月15日「市民地震防災デー」 先日も近所で火災があり 避難などについて話し合いましたが 15日かぁ〜〜 なかよし保育園の年間行事の一つ 初詣。 2012年1月14日(土曜日)観葉植物空気が きれいになるとかで やぁ べぇ ベランダにオリズルランが出しっぱなしだッ! 急いでベランダへ・・・・ひぇぇぇーーー 葉っぱが茶色だ! 2012年1月13日(金曜日)ウゥゥ〜〜 カンカンカン大騒ぎウゥゥーーウゥゥーー カンカン ピィーポォー ピィポォー 子供たちは大喜び。 私は大慌て。 いそいで外に飛び出し状況の確認 役所からも保育園担当の方が様子を見に来てくださいました。 2012年1月12日(木曜日)2012年1月11日(水曜日)鏡餅今日は鏡開き。 パックに入ったお餅じゃないので もうコチコチです。 ;;;;;明日に続く・・・ 武家社会に鏡開きの風習がはじまり 家は士農工商の一番下の商人なので ・・・「お代官様 菓子折りを持参しました」 シュル シュル シュル バシッ! 赤い風車 おっとーー 話がそれました 2012年1月10日(火曜日)2012年1月9日(月曜日)行って来ました五円玉を十個持ってお詣りして来ました。 7時半 けっこうな人出です。 信心深い人が多いね。 今日こそは初詣まだ外は暗いので日が出たらお大師様に行こうかと思っています。 家は息子ばっかですが成人の日には写真館で家族写真を撮りたいと思ってました。 今年もどこかの成人式で成人たちが 騒ぐのかねぇーー。 東北では あんなに大変な事があったのだから 2012年1月8日(日曜日)買い物今日 川崎大師にお詣りの予定がぁ・・・・・ 園長先生が品物を選んでいるあいだ また 衝動買いしちゃいました。 ・・・・・うぅ うぅ! やぁべぇーー!! 保育園の水槽にはヒーターを入れていません。 グッピーはどうかなぁ〜〜〜? 2012年1月7日(土曜日)松の内2012年1月6日(金曜日)乾燥注意2012年1月5日(木曜日)お正月そろそろ飽きてきました。 日本文化の一つ お正月。
2012年1月4日(水曜日)仕事始めやっと なかよし保育園に子供たちがもどって来ました。 子供たちの顔も 家族とユックリ過ごしたせいか穏やかに感じました。 今年も子供たちと色々な体験をしたいと思います。 2012年1月3日(火曜日)三が日 最終日三が日最終日ちゅうことは 私の休みも今日で終わりか。 2012年1月2日(月曜日)まったり出かける予定もなく まったりしてまぁ〜〜すぅ。 今朝は浮島で飛行機の離発着を見て・・・ひとり淋しく・・・。 アクアライン(東京湾横断道路)が出来る前は まだ10時過ぎかぁー 写真の数も3020枚になりました。 2012年1月1日(日曜日)77 queries. 0.131 sec. |
園の概要
園のご案内
保育料
リンク
なかよしブログ
月別過去ログ
カレンダー
|
|