15時半に帰宅しました。
このクーラーBOXにアサリが山ほど入ってるはずが・・・
やっぱ あれもこれもじゃダメですね
BBQをやってたらアサリは採れねぇーや 食べ出したら止まんねぇーし
家を朝早く出て昼過ぎには現地を出たので交通渋滞はありませんでした。
これで渋滞にはまったら 採れねぇーや 渋滞だはで疲労が倍か?
2013年4月30日(火曜日)
2013年4月29日(月曜日)
潮干狩り3
アウトドア
いやぁぁぁぁ〜〜〜 良い天気ですねぇぇ〜〜!
絶好の行楽日和 GWがはじまりました。
お父さんお母さんは日頃の疲れを取りたいところでしょうが
子供たちはそれを許さないか
どーゆう過ごし方をするのでしょう?
たくさんあまえちゃってほしいですね。
昨日は保育室の掃除と消毒 玩具の洗浄をしました。
・・・あっ タコが入っていた水槽もリセットしました。
さぁ〜〜てと これだけ天気が良いと出かけたくなっちゃうね。
ちゅうことで出かけますか・・・
頭に浮かんだのが 潮干狩り
アクアラインを通って千葉に行けば潮干狩り場はたくさんありますが
潮干狩りだけではなく プラス何かが欲しいところです。
水槽もきれいになったことだし・・・
・・・ってなわけで
潮干狩り+磯遊び+バーベQ ができるところにしました。
三浦半島の走水に行って来まぁぁ〜〜す。
時刻はもうすぐ3時 遊びに行くとなると早く目が覚めてしまいます。
そろそろ したくを始めよぉーかね。
2013年4月28日(日曜日)
鯉のぼり
♪やねより たかい こいのぼりぃ〜〜 おおきい まごいは おとうさん〜〜
ちいさい ひごいは こどもたちぃ〜 おもしろそうに およいでるぅぅ〜〜♪
・・・あれッ? 父子家庭か? お母さんはどこに行ったんだ?
制作中の鯉のぼりです。
今年のテーマは {子供たちの家で壁に飾れる鯉のぼり}
手形・足形 クレパス 絵具を使って 年齢により三種類の鯉のぼりができます。
2013年4月27日(土曜日)
チューリップ
2013年4月26日(金曜日)
一夜干し
2013年4月25日(木曜日)
イチョウ
2013年4月24日(水曜日)
2013年4月23日(火曜日)
2013年4月22日(月曜日)
プリキュア
2013年4月20日(土曜日)
パレード
2013年4月19日(金曜日)
かわさき楽大師
2013年4月18日(木曜日)
遠足
2013年4月17日(水曜日)
2013年4月16日(火曜日)
鯉のぼり
2013年4月15日(月曜日)
たこ
ひぇぇぇ〜〜〜〜! なんちゅうこったい!
日曜に掃除をした水槽と窓ガラス
一晩で ご覧のとおり 水滴が乾き塩がかたまってます
タコが塩水を吹き出すので フタをしましたが
どぉーしたら こんな広範囲に吹き出せるのか不思議です。
しかも奥のガラスまで・・・。
また ガラス磨きか? だりぃぃ〜〜〜い!
2013年4月13日(土曜日)
ネギ
2013年4月12日(金曜日)
タコ
2013年4月10日(水曜日)
2013年4月9日(火曜日)
チューリップ
2013年4月5日(金曜日)
葉桜
2013年4月4日(木曜日)
花祭り
61 queries. 0.057 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress