救命講習
AED?も体験しました
あの身体に電極のシートを貼って心臓にショックを与えるものです
AEDや人工呼吸 心臓マッサージを使うような場面には
居合わせたくありませんが 知らないよりはね・・・。
これで なかよし保育園の職員16名のうち11名が講習の修了証を頂きました
来月の講習にも参加していく予定です
2014年7月30日(水曜日)救命講習AED?も体験しました これで なかよし保育園の職員16名のうち11名が講習の修了証を頂きました
2014年7月28日(月曜日)絵本2014年7月27日(日曜日)空き状況 更新市役所ホームページの空き状況では 0・1才児の空きが1名とありますが 多数 お問合せを頂いていますが定員がいっぱいです 予約制はとっていませんので空きが出た時の先着順になります 【※就労証明が取れる方・1ヶ月以内に入園される方】 これから毎週 日曜に「なかよし保育園のホームページ」でも掲載します ※在園児の方が引っ越しや転勤 認可保育所に移り 2014年7月26日(土曜日)南部風鈴南部鉄器の透き通るような鉄の音色♪ いいねぇ〜〜 {のれん}{提灯}{すだれ}{風鈴}{虫コナーズ} 日本の吊るし文化ベスト5・・?
2014年7月25日(金曜日)金魚すくい金魚すくい2回目 紙を2枚重ねと3枚重ねのポイを作りました お祭りの定番? 金魚すくいは子供のころ夏の夜店でよくやったっけ スーパーボールすくい・スイカ割・流しソーメン・ザリガニつり 2014年7月24日(木曜日)金魚すくい2014年7月23日(水曜日)風鈴2014年7月22日(火曜日)2014年7月21日(月曜日)風鈴市2014年7月20日(日曜日)空き状況更新市役所ホームページの空き状況では 0・1才児の空きが1名とありますが 多数 お問合せを頂いていますが定員がいっぱいです 予約制はとっていませんので空きが出た時の先着順になります 【※就労証明が取れる方・1ヶ月以内に入園される方】 これから毎週 日曜に「なかよし保育園のホームページ」でも掲載します ※在園児の方が引っ越しや転勤 認可保育所に移り 2014年7月19日(土曜日)LED街路灯完成イベント本通り商店会でイベントを開催します 7月20日 15時〜18時30分 なかよし保育園前 一帯 「講談師による怪談」「ストリートミュージシャン」 「1等自転車が当たる抽選会」妖怪メダルも当たりますよぉぉ〜〜! 「金魚すくい・わたあめ・千本つり・輪投げ・ヨーヨーつり・かき氷の100円均一の夜店」 詳しくは本日(19日)の新聞折り込みをご覧ください 2014年7月18日(金曜日)2014年7月17日(木曜日)痛てぇぇーー!!購入時から気になっていたこと 60センチほどか?巻いたところで指がアウトぉぉーー 一応 滑りにくいようにザラザラにはなってましたが これってメーカーが考えることだよなぁ〜 2014年7月16日(水曜日)2014年7月15日(火曜日)2014年7月14日(月曜日)2014年7月13日(日曜日)空き状況 更新市役所ホームページの空き状況では 0・1才児の空きが1名とありますが 多数 お問合せを頂いていますが定員がいっぱいです 予約制はとっていませんので空きが出た時の先着順になります これから毎週 日曜に「なかよし保育園のホームページ」でも掲載します ※在園児の方が引っ越しや転勤 認可保育所に移り 2014年7月12日(土曜日)街路灯2014年7月10日(木曜日)空き状況 更新市役所ホームページの空き状況では 0・1才児の空きが1名とありますが 多数 お問合せを頂いていますが定員がいっぱいです 予約制はとっていませんので空きが出た時の先着順になります これから毎週 日曜に「なかよし保育園のホームページ」でも掲載します 流しソーメン調べると生竹は1シーズンなら良いけどカビが出やすいようで保管が難しいらしい コストコで皮ごと食べられるブドウが売ってたっけ ・・・と ここで止まっちゃいました 4Mをつなげてダラァ〜〜っと長くして皆んな一緒にと考えてましたが よし! これでいこうかね 2014年7月9日(水曜日)動画保護者の方へ 写真・動画は、映っている枚数・時間に差がある場合があります。 2014年7月8日(火曜日)空き状況更新市役所ホームページの空き状況では 0・1才児の空きが1名とありますが 多数 お問合せを頂いていますが定員がいっぱいです 予約制はとっていませんので空きが出た時の先着順になります これから毎週 日曜に「なかよし保育園のホームページ」でも掲載します 2014年7月7日(月曜日)カブトムシ2014年7月5日(土曜日)金魚すくいいやぁぁ〜〜〜 大変だっ! これもまた暇な私の仕事か 小さい子でもすくえるよう紙は厚めにしました 2014年7月4日(金曜日)芋掘り
茎が取れそうだったので全部 取ってしまったところ イモを引き抜くというより ホントの芋掘り 春にジャガイモ掘り 秋にサツマイモ掘りをしてますが これからも色々な体験をさせてあげていものです 収穫量は今回 数えませんでした 暑くてだりぃーしね
2014年7月2日(水曜日)2014年7月1日(火曜日)72 queries. 0.118 sec. |
園の概要
園のご案内
保育料
リンク
なかよしブログ
月別過去ログ
カレンダー
|
|