保育園って・・・
春を探しに電車で3駅先の港町に行きました
帰りにホームで電車を待っていると
何か聞いたことのあるようなメロディーが流れてきました
あぁ〜〜〜
港町といえば 美空ひばりの「港町十三番地」か
ここが舞台になっているらしい
京急大師線港町駅 レコード会社日本コロムビアの本社・工場がありましたが
今はタワーマンションが3棟建ってます
ただ ここは九番地で十三番地は存在しないのですが
語呂の良さから十三番地にしたようです
京浜急行電鉄が2013年3月1日 港町駅に『港町十三番地』の歌碑を立て
美空ひばりの等身大の姿や実寸の手形と
発売当時のレコードジャケットも描かれ
ボタンを押すと本楽曲を歌唱しているひばりの歌声が流れるようになっています
美空ひばり一色だね
「美空ひばり」の話ばっかになってしまいました
土手山を散策して 公園にも行きました
土手山にはタンポポをはじめいくつもの花が咲き
モンシロチョウが飛び交い 春の訪れが見られます
先日 卒園いた子供たちがいます
あぁ〜 これが保育園か
卒園式で 思い出を語り 涙してお別れをしましたが
翌日には また普段通り「おはよぉー」と登園してきます
これも あと3日 31日には本当の卒園
やっぱ 淋しいものですね